オラが赤 中型の初手ユニットについて考えてみた その3

こんにちは〜、オラの時間がはじまるよ〜!
 
今日は前回に続く形で、よく聞かれる「竜の息吹」の積載枚数について、
記事を進めていきたいと思いますm(__)m
  
 
<竜の息吹の枚数>
 
【デュラン】
 2枚以上の「デュラン」で影響上げをしながら、場をひっぱるつもりなら、
 「竜の息吹」は3枚積みで致命的に不利なユニットをクローズさせたいです。
 黒:「デイカー」
 青:「イルカ兵」、「レイテ」
 
 「デイカー」は「竜の息吹」を使うとクローズに持ち込めますが、
 蘇生持ちのため相手は復活SP0、
 こちらが一方的にSPを2減らしてしまうことになります。
 また、対青の場合も「レイテ」をクローズしていっても、
 アンリ、飛行兵、晶騎士などスキルを使って有利になるユニットが
 展開され続けるので、まったく展開できないこちらは不利になります。
 
 SP4あれば「デスラスタ」、「アグニ」を出せるわけですから、
 後々の展開を遅らせてまでグリモアを使う必要があるのか?
 アリーナの環境の見極めが大事です。
 
 速攻環境ならば、「息吹」の枚数を減らして、
 デュランは復活させずに即リムーブして、
 こちらも大型の早期展開を目指したほうが有利に立ち回れます。
  
 
エスターシャ】
 「竜の息吹」は2枚積みを基本とする。
 相手のキーユニットに関しては、攻撃での自力クローズを1回できるようにして、
 3枚目を使わず、SS・大型のOSを使うことを念頭に。
  
 青小型の「レイテ」はAGI5が基本となるので、
 エスタが空気とならないように展開を止めてでも、とにかく息で対処する。  
 
 蘇生持ちなので復活SPは0ですが、HPが低い「エスタ」を守るために、
 折角貯めようとしてるSPを使ってしまうのはもったいないです。
 相手はSP1消費、こちらは息でSP2消費なので、
 明らかに不利を負って戦っていくことになるので注意!
 

<展開と竜の息吹の使いどころ>
 
 黒・白相手の場合、「生業」、「アルマ」のOSでクローズされるのがきついです。
 
 「竜の息吹」でクローズするよりも「鋼の封印」で止めたいところです。
 相手が出てきそうな初手に使いたいのですが、
 黒なら「ノワール」、白なら王族系ユニットが出てきた場合、
 SPロスが致命的になるので注意が必要。
 サポートに「身軽な傭兵王国の剣士 」を入れているなら、
 手順を変えて、「身軽」を先に出してOSからのクローズ避けをするのもありです。

 また、「デイカー」展開時の「強制再生」には1回は諦めて、
 こちらの展開を進め、3体出揃ったところから相打ち利用で我慢。
 オラの場合、こんな感じで回してます。
 
 白小型の場合はクローズできそうなユニットがいて、
 こちらが有利になるときのみ、雛か棘に打ってます。
 
 
「竜の息吹」はお手軽そうですが、利用したSPが勝敗を分けます。
赤ならユニットを見直す前に
「竜の息吹」の枚数、使い方を見直してみると勝利につながるかも。
 
この記事がお役に立てるといいんですけどね。
では、また次回ノシ